介護の記録をアプリで簡単にできたらいいな。
もっと簡単に位置情報が共有をしたい。
在宅介護や遠距離介護をする中で、あなたが感じる不便を解決できるアプリが続々と登場しています。
しかし、なかなか自分自身で探し出すのは難しいですよね。
今回は、介護の課題を少しでも和らげるアプリを9つ厳選しました。
ぜひご覧ください。
①介護マニュアル
様々な介護の知識をまとめたマニュアルアプリ!!
オススメのポイント
✔介護の知識を手軽に復習できる
✔緊急時の対応が分かる
✔幅広い内容が項目ごとにまとめられている
様々な介護の知識をまとめたマニュアルアプリです。
食事や入浴など基本的な介助から緊急時の対応など幅広くまとめられています。
項目ごとの説明は、箇条書きでポイントを抑えていますが、図や写真などを用いての説明はありません。
そのため、介護初心者には、少し使いづらいかもしれませんが、ある程度知識のある人が復習やふと迷ったときには活躍できるでしょう。
評価
3.0/5 7件の評価
運営会社
社会福祉法人 善光会
介護のお悩み解決動画&プロへの相談
オススメのポイント
✔介護に役立つ知識を動画で解説
✔プロに悩みを相談できる
✔すきま時間に見れる
なかなか文字や写真だけではわからない介護の方法を動画を使って解説しています。
一つの動画は3~5分とすきま時間に気軽に見られます
今注目の認知症ケア技術「ユマニチュード」に関する内容が盛りだくさん。
さらに、ユマニチュードのプロインストラクターに、電話の相談をいまなら無料でできます。 (1回15分)
※ユマニチュードは、人としての尊厳を大切にする介護ケアメソッドです。
評価
5.0/5 3件の評価
運営会社
株式会社エクサウィザーズ
③介護プロ
介護の悩みや不安を全国にいる介護を頑張る方に気軽に相談
オススメのポイント
✔匿名で気軽に相談できる
✔介護に対する意見や考え、不安、質問、悩みを共有
介護プロは、介護の悩みや不安を全国にいる介護を頑張る方に気軽に相談できるアプリです。
会員登録ナシ、匿名性なので、気軽に全国の介護職員と交流ができます。
介護職向けですが、在宅介護を頑張っている方も参加し意見交換することで、現場の方からアドバイスがもらえるでしょう。
介護以外にも人間関係や給料、キャリアなど様々な悩みを共有できます。
評価
4.2/5 31件の評価
運営会社
株式会社Rukka
④お元気ですか
2ステップで送れる高齢者向け連絡ツール
オススメのポイント
✔たった2ステップでメッセージを送れる
✔送信を忘れないためアラーム機能
✔文章入力が困難でも大丈夫
2ステップでメッセージが送れる連絡ツールです。
あらかじめ連絡先を登録しておけば、文字を入力することなくメッセージの送信が可能です。
送れるメッセージは8つあり、組み合わせによって意思を伝えられます。
例えば、家にいて助けが必要だと感じた時は、「家にいる」「助けが必要」のメッセージを送ることができ、家族が瞬時に対応できます。
また、毎日決まった時間に状態確認をしたい場合はアラーム機能を使いましょう。
評価
3.9/5 15件の評価
運営会社
株式会社はんぶんこ
⑤レクリエ
高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌のアプリ版
オススメのポイント
✔介護施設で行われるレクリエーションの情報がたくさん
✔試し読みしてから購入できる
世界文化社より出版している、高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌のアプリ版です。
レクリエーションの情報だけでなく、ケアの悩みや認知症についての特集などボリューム満点。
定期購読が必要で1年(7号)、7,600円がかかります。
評価
4.3/5 3件の評価
運営会社
株式会社世界文化ライフケア
⑥みまもりタグ
いつでも位置情報が把握できる
オススメのポイント
✔親の徘徊が心配
✔遠距離介護で少しでも情報が欲しい
地域の見守りネットワークに活用されているアプリです。
セキュリティ性を重視した安心の設計。
「みまもりタグ」専用靴を購入することで、位置情報だけでなく足跡まで表示されるため従来の位置情報アプリよりも安心です。
※みまもりタグアプリは、現在実証実験中です。アプリは全国の方がインストールできますが、みまもりタグの配布は地域限定としておりますので、ご了承ください。
評価
3.5/5 8件の評価
運営会社
綜合警備保障株式会社
⑦しゃべって筆談
話した内容が文字になる
オススメのポイント
✔耳の遠い家族との会話を手助け
✔文字を打たなくても筆談できる
年を取って耳の悪くなった家族とのコミュニケーションを助けるアプリです。
大きな声を出したり、紙にもじを書く必要なくスムーズに会話できます。
「?」や「!」はタップして追加できるので、細かい表現も可能です。
評価
3.5/5 11件の評価
運営会社
なし
⑧音楽回想法
音楽回想法で認知機能を維持
オススメのポイント
✔楽しく認知予防
✔高齢者が使いやすい設計
音楽と脳のメカニズムを利用した音楽回想法を家庭でも実施できるように作られています。
音楽を聴くと運動に必要な脳の部分が活性化されます。
このアプリでは、懐かしい曲をメドレー形式で次々に歌唱し、すばやい曲のチェンジ、リズムで脳と身体を刺激します。
評価
4.9/5 9件の評価
運営会社
株式会社フェイス
⑨家族をつなぐ 介護ノート
介護を家族で共有できるアプリ
オススメのポイント
✔家族みんなで介護をする意識を持てる
✔状況の共有ができる
✔介護記録を残せる
介護の状況を日記形式で簡単に記録でき、メールで送信することで家族と共有できます。
日記には、介護にかかる費用のレシートや画像などの記入する機能もあります。
また、家族をつなぐためヒントが満載のメディア「家族をつなぐきずな倶楽部」を読む事ができます。
評価
4.0/5 4件の評価
運営会社
WINフロンティア株式会社
まとめ
いかがでしたでしょうか。
介護に特化した便利なアプリは、たくさんあります。
これからも新しく多くのアプリが誕生していくでしょう。
この記事も随時更新予定のため、介護に不便を感じたらまた訪れてみてください。