リースバックについてこのような悩みはありませんか?
「そもそもリースバックとは?」
「リバースモーゲージとの違いは?」
「リースバックのメリット・デメリットは?」
リースバックは老後の資金調達として知られている方法ですが、大きなデメリットもあるため、メリットとデメリットを総合的に知っておくことは非常に大切です。
本記事では、リースバックの概要やリバースモーゲージとの違い、メリット、デメリットについて詳しく解説します。
目次
リースバックとは?
リースバックは、自宅を売る(sell)と賃貸を借りる(Lease)を組み合わせた「セールアンドリースバック」の略称です。
主に資金調達を目的として現在住んでいる自宅を売却し、売却後に賃貸契約を結んで同じ住宅に賃貸として住み続けることを指します。
リースバックは、不動産会社やファイナンシャル会社といった事業者を通して行うことが一般的で、契約によっては売却した住宅を再度買い戻すことができることもあります。
リースバックとリバースモーゲージとの違い
リースバックとリバースモーゲージは混同されやすい言葉ですが意味は大きく異なります。
リバースモーゲージとは、自宅を担保にすることで金融機関などから融資を受けることのできるサービスです。
そのため、契約者が死亡したタイミングで担保となる自宅を借入金額の返済に当てることができます。
このように、リースバックとリバースモーゲージは”自宅に住み続けられる”ということは同じですが、そもそもの仕組みや目的が大きく異なるのです。
リースバックとリバースモーゲージの比較については以下の表にまとめました。
リースバック | リバースモーゲージ | |
対象者 | 個人・法人 | 個人 |
対象物件 | 不動産全般 | 住宅(戸建やマンション) |
年齢制限 | なし | 55歳〜80歳が多い |
住宅ローン | 抵当権等が設定されていても利用できる | 抵当権が設定されていない不動産のみ |
使用用途 | 自由 | 制限される場合もある |
所有権 | 売却先の不動産事業者 | 売却するまで現在の所有者 |
固定資産税の納税義務 | なし | あり |
家族との同居 | 可能 | 本人、配偶者、子どものみ |
契約終了後の選択肢 | 買戻しが可能 | 売却のみ |
(参考:みずほ銀行「リースバックのデメリットは?メリットと後悔しないためのポイント」)
リースバックのメリット
リースバックのメリットは以下の通りです。
- まとまった資金が手に入る
- 維持費の負担がなくなる
- 引っ越しをする必要がない
それぞれのメリットについて、以下で詳しく解説します。
1.まとまった資金が手に入る
リースバックを利用することで、まとまった資金を手に入れることができます。
住宅を売却する場合は買い手を見つけることや売買契約を結ぶなどの面倒な手間がかかります。
しかし、リースバックはそのまま住宅に住み続けることができるため、売却に比べると短期間でまとまった資金を手に入れることができるのです。
2.維持費の負担がなくなる
住宅を保有していると、住宅ローンや修繕費用、固定資産税、火災保険、地震保険など、さまざまな維持費や固定費がかかりますが、リースバックを利用することで毎月の支払額は家賃のみとなります。
そのため、毎月の出費なども明確にしやすいのです。
3.引っ越しをする必要がない
自宅を売却する場合、通常であればそのまま同じ住宅に住み続けることはできません。
しかし、リースバックを利用することでそのまま同じ住宅に住み続けることができます。
引っ越しをするためには新たな住宅を探したり、引っ越し業者を探すなど、さまざまな手間や時間がかかってしまいますが、リースバックでは引っ越しをする必要はありません。
リースバックのデメリット
リースバックのデメリットは以下の通りです。
- 売却価格が安くなる可能性がある
- 継続的に家賃を支払う必要がある
それぞれのデメリットについて、以下で詳しく解説します。
1.売却価格が安くなる可能性がある
リースバックと一般的な売却を比べると、リースバックの売却額のほうが安くなる可能性があります。
リースバックは利回りが重視されるため、売却額が相場よりも低く設定されている、もしくは家賃が高く設定されている場合が多いです。
2.継続的に家賃を支払う必要がある
リースバックは毎月の家賃を支払う必要があるため、高額な家賃を受け入れてしまうと、後々の生活が苦しくなってしまうこともあります。
そのため、余裕のある家賃設定を行うことが大切です。
まとめ
本記事では、リースバックの概要やリバースモーゲージとの違い、メリット、デメリットについて詳しく解説しました。
リースバックは資金調達の方法としては優秀ですが、毎月の家賃を支払う必要があることや、賃貸借契約が継続できない可能性もあるというリスクも発生してしまいます。
そのため、メリットだけではなくデメリットも合わせて検討することが大切です。
ぜひ本記事を参考にして正しくリースバックを活用してみてください。