「カゾクを支える、カイゴを変える」
介護と親と向き合うサイト

【エッセイ】サバの味噌煮

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

母は基本的に、自分の食事はすべて自分で作る人である。母の世代はそういう人が多いのだろうと思う。子供のわたしくらいの世代になると、女性でも外食、中食オンパレードだったりするが、母はむしろそういうものには拒否反応がでるほうである。

とは言うものの、父が亡くなって数年が過ぎ、さすがに毎日三食の支度は面倒になってきたようだった。母が通う女学校の同窓生で作るコーラス会の会員も状況はみな似たり寄ったりらしく、食事の話になったときに、会員のひとりが、ほか弁(持ち帰り弁当チェーンという意味)が安くて種類も多く、大変便利なので、よく使うという話をした。そしてそのまま、次回の会の昼食に、みんなの分を買ってくるという話になったという。

わたしも学生のころは毎日のようにお世話になった口なので、母が話すのを聞きながら漠然と、ミッションスクールの元お嬢様方がお昼にお召し上がりになる「ほか弁」とはどんなものかと想像した。わたしが学生のころの定番といえば、なんといっても「のり弁当」あるいは「唐揚弁当」だったが、ネット調べると今でもあまり変わっていないようだ。

我が家の近くには、オリジンがあるが、人気No.1は、「タルタルのり弁当」だし、2位は「のりチキン竜田弁当」で内容的にはまるで変化がない。知らない人のために念のために説明しておくが、「のり弁当」といっても、実際にはのりが白いご飯の上に載っているだけではなく、チクワの磯辺揚げと白身魚フライが付いているのが普通だ。しかし、海苔、チクワ、白身魚に鶏の唐揚げというほか弁の定番メニューは、元お嬢様には似つかわしくない、というか、うちの母は絶対に食べないと断言できる。かといって、牛焼肉弁当や天ぷら御膳ならほか弁の必要はないだろう。

松花堂弁当や幕の内弁当、うな重だったら、いかにも元お嬢様な感じはするが、そもそもそんな弁当がほか弁にあるのだろうか、などといらぬ妄想にふけっていると、意外にも母の答えは「サバの味噌煮弁当」であった。

まったく予想が外れたが、それはそれで面白いと思った。単に流行っていたからなのかもしれないが、ほか弁で「サバの味噌煮」はちょっとおしゃれな感じがしたし、なにより、わたし自身が、小学生のころの夕食の定番メニューだったから、これは(母的にも)悪くないと思ったのである。実はわたしは小学生の頃は、「サバの味噌煮」以外の魚は食べられなかったのだ。

「まったく、何を考えてるのかわかりゃしないわ」と母の言葉が続いた。
「え?」とわたし。
「よりにもよって、サバの味噌煮だって。全員に同じものを買ってきたのよ。XXさんて昔からちょっと味覚が変だったのよ」
「いや、だって、サバの味噌煮でしょ?」(昔よく作ってくれたじゃない)と言いかけたが、母は思い出してまた怒りがぶり返したようすで、わたしいうことなど聞いていなかった。

「わたし、お魚が嫌いだって知らないなずないのに」
(いや、だから、小さい頃は良く…)
「特にサバの味噌煮は大っ嫌いだから、うちでも一度も作ったことないの」
(えっ????)

母がボケかけている、とわたしは瞬間的に考えた。でなければ、わたしがボケてしまったのに違いない。わたしは魚の中では、いまでも缶詰をときどき買うくらい「サバの味噌煮」は好物であり、それが小学生の頃から続いていることは疑いようがない。母は、それを忘れてしまったのだろうか? だとしたら完全に認知症の始まりではないか。

だが、わたしはもうひとつの可能性にふと思い当たった。母は一人娘で父は婿養子である。祖母が亡くなったのはわたしが小学六年生のときで、それまで食事は祖母が作っていた。いや、わたしは母が祖母と一緒に作っていたといままで疑ってもいなかったのだが、蛇蝎のごとく「サバのみそ煮」を嫌う母を目の当たりにして、もしかしたら母は我が家の食事を作っていなかったのかもしれない、という(別の、ある意味もっと)恐ろしい可能性に気付いてしまったのである。

母は一度言い出したことは、たとえ間違っていることがわかっても、その場では認めない性格なので、大嫌いで一度も作ったことすらないと主張している以上、もうなにもいえなかった。

後で、速攻で妹に電話して確認したが、やはり妹も母から同じ話を聞かされており、同じように変だと思ってそう言ったが、母は言下に否定したそうである。わたしは、少なくとも我が家の夕食にサバの味噌煮が定番であったことは確認できたので、ということはわたしと妹はまだボケていない(まさかふたりそろってボケている?)ということで一応満足することにした。

祖母もいないし、この真相はおそらくもう永遠に解明されることはないだろう。むしろ解明したくない。まさか、他の料理もそうなのか?

※こちらの記事は、2020年2月3日にながさごだいすけ氏によって、note上にて公開されたエッセイになります。 https://note.com/carenavi/n/nf21850c8f1b9

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ご相談はこちらから