「カゾクを支える、カイゴを変える」
介護と親と向き合うサイト

サービス・もの お金 病気 予防・心構え 仕事との両立 親孝行関係 小説・親子の時間 介護の最前線がわかる!読んでおきたいコラム記事
サムネイル画像
エッセイ

2021/12/20

桜の枝が折れた話(7)トーマス篇1

ちょうど二十年前(2001年)のクリスマスに、家族三人でバーミンガムに行った。息子は五歳にな...

サムネイル画像
エッセイ

2021/12/13

桜の枝が折れた話(6)

桜や他の木の枝がばっさり剪定されたことで良いこともあった。日当たりが良くなったのである。8月...

サムネイル画像
エッセイ

2021/12/06

桜の枝が折れた話(5)

悲劇が起きたのは翌日の昼前のことだった。 朝から再び作業に現れた庭師を見て、わたしが母に「ま...

サムネイル画像
エッセイ

2021/11/30

インディアンサマー

秋から冬にかけて寒さが日ごとに急速に増してくる中で、ふいに穏やかで温かい陽気になることがあり...

サムネイル画像
エッセイ

2021/11/23

桜の枝が折れた話(4)

隣家は、今は茶屋だが、昔は宿屋を営んでいたということで、広い敷地があった。わたしが幼いころは...

サムネイル画像
エッセイ

2021/11/15

ゆめとうつつ

川というよりは、きれいなコンクリートの水路のようなところに泳ぐ無数の鯉と巨大な鳥居のイメージ...

サムネイル画像
エッセイ

2021/11/08

桜の枝が折れた話(3)

わたし自身は、隣の屋根にかかっている先端部分はそのままにして、というのは隣のケヤキがこちらの...

サムネイル画像
エッセイ

2021/11/01

認知症の疑いがあります

昼食のとき、母が昨日定期健診に行った話を始めた。明らかに怒っていた。なんでも、飲むのを忘れが...

サムネイル画像
エッセイ

2021/10/25

庭のヤツデ

実家の庭のヤツデは、家が建った時からそこにあり、おばあちゃんが、お隣のエイちゃんを抱っこして...

サムネイル画像
エッセイ

2021/10/18

傷ついた翼(6)

秋分の日の直後の土曜日、いつものように妹夫婦が来て昼ご飯を一緒に食べて行った。 妹が勤める病...

1234567
人気記事

生涯健康でいたい!介護予防サービス3つと業者を選ぶ2つのポイント

親 病気 仕事

親が病気になったときに仕事はどうする?3つのパターンを紹介

介護の相談は誰にすれば良い?気軽に相談ができる相談先を紹介

[よく分かる]デイサービスとデイケアの違い|特徴・費用を徹底解説

親の世話は誰がする?介護をする時に兄弟で話しておくべき5つのこと

最新情報をチェック
関連メディアをチェック
  • 介護プロ
関連PR情報をチェック
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • 監修者

© Copyright 2022 けあナビ. All rights reserved.

ご相談はこちらから